子どもと子育てのヒント

【親子関係は修復できる!】言葉かけで居心地の良い家庭作り 言い方のコツとヒント3つ

言葉がけ
当ページのリンクには広告が含まれます
ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション
ゆでたまご
ゆでたまご
こんにちは!
ゆでたまご(@y_u_d_e)です!

子どもを育てることは
とっても大変で疲れて難しいもの。

それなのに、「子育て」を教えてくれる先生はいないしそんな機会はありません。助けてくれる人がすぐ隣にいるわけでもなく全て親任せ・手探りが現代社会の現状です。

だから、
頑張り過ぎてしまうパパ・ママさんが沢山います。

怒りたくて怒ってる人はいません。感情の起伏は子どもにそれだけ真剣に向き合ってる証拠。失敗と反省と振り返り…子どもと一緒に「親」として成長する。それが子育て時間です。

そんな子育て時間に役に立つ、
子どもへの言葉かけについて紹介します。

この記事でわかること

親子関係を良くする言葉かけの方法
声かけのコツとヒント

 

記事を書いてる人について
ゆでたまごの自己紹介

親子関係を修復する言葉かけの”1番大事なコツ

言葉かけのコツは沢山あります。
あえて”一番大事なコツ”を挙げると…

対大人と同じく子どもを尊重した言葉を選ぶこと

1番大事なコツ】対大人と同じく子どもを尊重する

対大人と同じ言葉を選ぶ…?

旦那さんや友だちと話をする時、
大きな声を出したり荒い言葉を使ったりすることは少ないと思います。

それは無意識に、
相手を尊重しているから。

でも子ども相手だと、

  • 早くして!
  • どうしてそんなことするの!
  • やめて!

こんな言葉をついつい使ってしまいがち。

ゆでたまご
ゆでたまご
でもそれは親なら誰にでもある仕方のないこと。私自身もそうでした!

子どもは、パパママがいないと生きられない状態で生まれてきます。毎日毎日、お世話をし、手をかけ続けるうち…無意識のうちに「自分でコントロールできるもの」と思うのも無理のない話です。

幼児期・児童期になると子どもの意志(我)が発達し、子どもの意志とパパママの意志がぶつかり上手くいかないことが増えてきます

そんな時に、このヒントが役に立ちます。

思い通りには動かせない手のかかる小さい人
と意識を変えます

ゆでたまご
ゆでたまご
子どもも1人に人として尊重し「思い通りにはいかない」といい意味で諦めます!

あなたが子どもに掛けている言葉11つを、言う前・言った後に振り返り考えてみて下さい。そうする事により、子どもの考えを尊重した言葉かけを選べるようになっていきます。

きっと、
いる言葉といらない言葉とが見えてきます。

焦らなくて大丈夫。
日々の少しの意識が習慣化され身に沁みついていきます。

ゆでたまご
ゆでたまご
この「言葉かけのコツ」を踏まえた上で次のヒントを実際に使っていきましょう!

親子関係を修復できる言葉かけのヒント3

日々子どもに言葉をかけ・やり取りする中で、この3つのヒントを参考に言葉を使ってみて下さい。

【言葉かけのヒント3つ】
  1. プラスの表現を使う
  2. I(アイ)メッセージで伝える
  3. 「いーよ」を口癖にする

1つづつ具体例を挙げてお話していきます!

 【言葉かけのヒント①】プラスの表現を使う

プラスの表現…?マイナスの表現…??

あなたが普段使っている言葉がプラスの表現かマイナスの表現か、まずは振り返ってみて下さい。

例えば3歳に手を洗ってほしい時。

マイナス表現は、

  • 手を洗わないとご飯食べられないよ
  • 早く手を洗わないと鬼が来るよ
  • 手を洗わないとダメ

一方プラスの表現は、

  • 手を洗ったらご飯が食べれるよ
  • 早く手を洗えたら手がピカピカになるね
  • 手を洗った方が気持ちいよ

つい使いがちのマイナス表現は全てプラスに言いかえることができます。表現が柔らかくなり子どもにも伝わりやすくなります

 【言葉かけのヒント②】アイ()メッセージで伝える

アイメッセージ??どういうこと??

アイメッセージとはパパママを主語にした伝え方になります。

例えば、
先ほどと同じ手洗いをしてほしい場面だと…

【アイメッセージ具体例】
  • 手を洗ってくれたら嬉しいな
  • 汚れたままだとばい菌がいっぱいだから…悲しいな
  • 手を綺麗にしてくれるとお家が汚れなくてありがたいな
  • ご飯作りたいから手を洗ってくれると助かるな
  • 綺麗な手で早く遊びたいな
  • 手を洗って一緒におやつ食べたいな

私(パパ・ママ)を主語にすることで、
こちらの気持ちを伝える表現にすることができます。

アイメッセージを使うことで、自分の行動がパパママをどんな気持ちにさせているのか気づくきっかけに。

また、「手を洗わない事でこんな悪いことが起こるかも…だから嫌なんだ」などと、理由を一緒に伝えることで子どもも理解ができ納得もしやすくなるでしょう。

それに…

ゆでたまご
ゆでたまご
子どもはママパパが大好きです。優しい心を必ず持っています!気持ちを伝え続けることで、こちらの気持ちを汲んでくれることも成長と共に増えていきます!

 【言葉かけのヒント③】いーよを口癖にする

いーよを口癖に?どういうこと?

これは子どもに何か求められた時、具体的には「~して」と言われた時のひと言めを「いーよ」にしよう、という事です。

子どもがパパママに甘えたり、
求めてくることは日常茶飯事だと思います。例えば…

  • 抱っこして
  • 手をつなごう
  • 靴をはかせて
  • 服を着せて
  • ギューして
  • 一緒に遊んで
  • これ持って
  • 本読んで
  • 話を聞いて
  • 公園行きたい
  • おもちゃ買って などなど

これに全て「いーよ」と返事をする事を癖にします。

え、でもそれをかなえてあげられない時もあるよね?

もちろん、全て叶えてあげるのは不可能です。
ですがこのひと言めに「いーよ」があるだけで、子どもの「聴いてもらえた」という安心感に繋がり「あなたの気持ちは分かったよ」というメッセージとなります。

ゆでたまご
ゆでたまご
「いーよ。○○なんだね」と気持ちを汲んであげる事でより効果的です!

もし叶えてあげられない事だったら、
「いーよ、○○なんだね。でもごめんね…(理由)」という形で伝えると聞き入れてもらいやすいです。

どうしても聞き入れてもらえない場合もあるかと思います。泣いて騒いで暴れて…そんな時はこの記事を参考にしてみて下さい。

2歳3歳ママ嫌い ゆでたまブログ
2歳3歳「ママ嫌い!パパがいい!」この子どもに『やってはいけない・やるべきこと』を徹底紹介!2・3才のお子さんから「ママ嫌い!」と言われた時の「子どもの本音」「関わり方」を3人の子育て真っ最中・元保育士ママがお話します!...

おわりに

親子関係を修復する子どもへの言葉かけのコツとヒント。それは…

言葉かけキソはこちら

  • 「人」として子どもを尊重し言葉を選ぶこと

実際に使う言葉かけのヒントはこちら

  •  プラスの表現を使う
  •  I (アイ)メッセージで伝える
  • いーよを口癖にする

すぐには難しくてもひと言ずつ使っていき、マイナス表現を減らしていくことで必ず親子関係は良い方へ向かえます。

ゆでたまご
ゆでたまご
子どもは親を鏡で写した姿です。私たちがかけている言葉はそっくりそのまま子どもの口から返ってくると思っておきましょう!

もっと詳しく「子どもに伝わりやすい言葉かけを知りたい」方はこちら。

Amazonオーディブルのお試し体験30日間は無料
キャンペーン中は2ヶ月無料+ポイントGET!
無料期間中に解約すれば
0
円でポイントGETでき
「言いかえ図鑑」も読む(聴く)ことができます!

この機会にぜひ利用してみて下さい!

おすすめ書籍を無料で聴く(Amazonオーディブルサイト)

最後までお付き合い、
ありがとうございました。

あなたとお子さんにとって
”より”素敵な日々のヒントとなりますように!

2022.10 ゆでたまご

Pick up