マインドフルネス子育て

子育てストレスが軽くなる『マインドフルネス子育て』ママの”特効薬・お守り”を知ってほしい…!

当ページのリンクには広告が含まれます
ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

こんにちは!
3人の子育て中の保育士ママ・ゆでたまごです。

突然ですがみなさん、子育て中のストレスをどう対処していますか?

  • 自分の時間がない…
  • 子どもが言うことを聞いてくれない…
  • 急な発熱、仕事や予定のキャンセル…
  • ケガさせちゃった!?友だちトラブル…
  • 遅れてる?子どもの発達への不安…
  • めまぐるしい毎日に身体も心も疲弊… など

子どもと生活をしているとストレスを感じる機会が山ほどありますよね。

家事に育児に仕事もこなして子どもの前では笑顔でいる?

そんなの難しすぎる!!

なんてママも多いのではないでしょうか。

私もそんなお母さんの一人です。

たくさん悩みたくさん試行錯誤をして3人の子どもを育てています。

旦那さんは気まぐれで怒ったり関わったり…頼りになりません。。

私が何とかこの子たちを育ててあげなきゃ…!

と一生懸命になりすぎて、悪循環に…辛い時期もありました…。

今では子育てのポイントをある程度抑え、関わり方のコツをつかんでいることで思春期になる・なりかけの息子娘とも買い物したり公園で遊んだり愚痴をはいたり聴いたり…

お互いにリラックスした関係が築けています。

そんな私がマインドフルネス子育てに出会ったのは2023年の終わり。

本やネットの情報を集め学びました。

そして日常にとり入れ、マインドフル思考を意識しはじめてわかったこと。

あえて強めに言い切ります。

マインドフルネス子育ては、

子育て中のママの特効薬・お守りになる
わが子が幸せな人生を歩む
サポートができる

そう確信しています。

そこでこの記事では、その理由についてお話します。

私がこのブログ連載を始める想いも。

ぜひ最後までご覧ください!

子育てストレスが軽くなる『マインドフルネス子育て』とは?ママの”特効薬・お守り”を知ってほしい…!

私は結婚出産して12年専業主婦として過ごしてきました。

それまで保育士として保育園で先生をしていましたが、退職。

その理由は、わが子の子育てを誰かに任せずにしてみたかったから。

すぐ隣で成長を見ていたかったから。

仕事に出ていない分職場のストレスはなかったものの、先ほども書いたような

  • 自分の時間がない…
  • 子どもが言うことを聞いてくれない…
  • 急な発熱、仕事や予定のキャンセル…
  • ケガさせちゃった!?友だちトラブル…
  • 遅れてる?子どもの発達への不安…
  • めまぐるしい毎日に身体も心も疲弊… など

この悩みはもちろん、専業主婦ならではの孤独感や消失感に襲われた時期もありました。

「専業主婦なんだから時間に余裕は少しくらいあるんじゃない?」

そんな声が聞こえてきそうですが、

  • 新築建売集合住宅のママ友おつきあい
  • バレーボールサークルでの活動
  • 朝夕公園遊びのリズム作りや約束
  • 町内会やPTA役員活動
  • 16時帰宅「俺様旦那」に合わせたリズムづくり
    (今は転職して夜帰宅)

長男・長女が小さい頃は時間がありながらも目まぐるしく毎日が過ぎていました。

それに加えて、

3人めが幼稚園入園前ごろから、在宅ワークに挑戦します。

SNS運用やブログ・クライアントワークや、自分のスケジューリングで働けるKIDSLINEのシッターを始めました。

とりあえずやってみよう!精神で始めてみたはいいけど…1人ブラック企業状態

働きながら子育てしているワーママさんのすごさを痛感している最中です。

保育士や、12年の子育て経験を生かした「子育てのポイント」や「関わり方のコツ」を掴んでいるとはいえ…

時間に追われ心の余裕をなくし、子どもや旦那に「つい」感情的になる事もありました。

この「つい…」がなかったら、

後悔することも
自己嫌悪になることも
子どもを委縮させることも
子どもや旦那さんとの関係を壊すこともなく、

いつもニコニコご機嫌なお母さんでいられるのに…。

そんな時に『マインドフルネス子育て』に出会いました。

マインドフルネスと聞いて、瞑想やヨガを思いうかべる方も多いのではないでしょうか。

瞑想やヨガはマインドフルネストレーニングの1つ。

もともと医療現場での痛みを軽減させる治療法として活用されており、近年では世界的企業の新人研修などで導入されています。

そしてここ数年では「子どもへの効果」への注目が高まり、海外の教育現場でも導入される事例が増えてきています。

学んでみてわかったこと。それは…

マインドフルネスは、
子育てに効く特効薬・お守り

ということ。

その効果は、

  • 「つい」を減らし
    感情のコントロールができる
  • 心の余裕が生まれ穏やかになる
  • ストレスを軽減・予防できる
  • 日々の充実度が増す
  • 幸福度が高まる

今の生活を変えず、ちょっとした気づきと意識だけで日々のストレスとうまく付き合えるようになります。

ママの余裕が生まれます。

「つい!」その時の感情をコントロールできれば、子どもに大きな声を出すことも減ります。

家庭の雰囲気もよくなります。

今よりも”もっと”良い親子関係が築けます。

日々の充実度が増し、
幸福度高く生活することができます。

その毎日のつみ重ねが、

「幸せな人生」に繋がります。

そして、このマインドフルネスを子どもに伝えていくことで、

「幸せな人生を歩む」
手助けができる

そう確信しています。

私自身3人の子どもを育てる中でゆるくとり入れ、効果を実感しています。

でも…

マインドフルネスをとり入れたからといって子育てすべて上手くいくわけではありません。

マインドフルネスは、

感情やストレスと
上手く付き合えるようになるだけ

「じゃぁ、あと何が必要なの?」
そう疑問に思われますよね。

それは、

  • 子育てのポイント
  • 子どもと関わるコツ 

です。

もともと保育士として働いていた私は、現在子育て歴12年のママ。

子どもと子育てが大好きでKIDSLINEのシッターやファミリーサポーターとして活動を始めました。

講習や子育ての情報に日々触れて学び続けています。

このゆでたまブログの【マインドフルネス子育て】では、

  • 子育てのポイント
  • 関わり方のコツ
  • マインドフルネスをとり入れたマインド

学校では教わらない、でも海外の教育現場では導入され始めている「マインドフルネス子育て」をゆるくとり入れています。

色々なトラブルや悩みの波が次々に押し寄せてくるのが「子育て時期」

その波にのまれることもなく、あらがうこともなく「上手にのる」ことのできるスキルが「マインドフルネス」です。

あなたの「いま」と子どもの「いま」に気づき受け入れ、あなたとお子さんだけの正解を見つけやすくしてくれます。

子どもが子どもらしく成長しあなたがあなたらしく子どもとの「いま」をもっと楽しむヒントとなれば幸いです。

こちらでも日々ポストや音声配信をしています!

ぜひ声をかけてくださいね^^

最後までご覧いただきありがとうございました!

ゆでたまラジオ
StandFM『5年後につながるラジオ』はこんな放送です!番組紹介 こんにちは!ゆでたまごです。 「5年後につながるラジオ」に興味を持っていただき、ありがとうございます! この記事では、Sta...
小学生 公園お菓子持ってく?
小学生 公園にお菓子交換あり?必要?持ってこないとダメ??3人育児中ママのリアル体験談こんにちは! 3人の子育て中の保育士ママ・ゆでたまごです。 今回は、 小学生 公園にお菓子交換あり?必要?持ってこないとダ...
2歳夜寝るのが22時遅い…悪影響は?平均や理想・すぐできる早寝の方法を徹底紹介!2歳・3歳夜寝る時間が22時と遅いことで起きる影響をシッターママが解説。平均的な就寝時間・理想の睡眠時間・改善策・その悩みと付き合う考え方もお伝えします。...
Pick up