子どもと子育てのヒント

【子供の長所の見つけ方】我が子のことを”より”知りたい方必見!

リフレーミング
当ページのリンクには広告が含まれます
ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

 

ゆでたまごー。
この前子どもの長所聞かれてさ、私…言葉につまっちゃったんだよね…
ゆでたまご
ゆでたまご
それ、経験あります!
親なのに…って落ち込みました。。
そうなの!
短所ならさらさら出てくるんだけどね…
ゆでたまご
ゆでたまご
わかります!
けど…短所が見えてれば、
もう長所も見えているんですよ!
え、どうゆうこと?
ゆでたまご
ゆでたまご
はい!
短所を長所に見方を変える
リフレーミング」を具体例を挙げてわかりやすく紹介します!

 

この記事でわかること!

お子さんの沢山の良い所 (長所)

 

こんにちは!
ゆでたまご(@y_u_d_e) です。

3歳・小2・小5の3人を育て10年め、
元保育士の子ども大好き
現役ママがお話していきます!

 

↓この記事を書いている人↓

長所がみるみる見える方法

 

長所がみるみる見える…?
どゆこと?
ゆでたまご
ゆでたまご
はい!
「リフレーミング」
という方法を使います!

 

リフレーミング

 

ちょっと横文字わかりません…。
何それ?

 

リフレーミング(reframing)とは、
ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を枠組みをはずして、違う枠組みで見ることを指す。(省略)同じ物事でも、人によって見方や感じ方が異なり、ある角度で見たら長所になり、また短所にもなる。例えば、試験で残り時間が15分あった場合、悲観的に考えた場合は「もう15分しかない」と思えるし、また楽観的に考えた場合は「まだ15分もある」と思える。 引用抜粋/Wikipedia

 

ゆでたまご
ゆでたまご
一度自分が見ている枠(フレーム)を外し見方を変えてみる!
ということですね!
なるほど!
ゆでたまご
ゆでたまご
でも、
リフレーミングしてみて!
と言われてもすぐには難しいものがあります。

 

なのでこの記事では、
子どもの短所を長所に変える
一覧表を作りました!

 

短所→長所 見方を変える一覧表

 

ゆでたまご
ゆでたまご
お子さんに当てはめて、
眺めてみて下さい!

 

【見方を変える一覧表】

飽きっぽい 素直・好奇心旺盛
甘えん坊 人懐っこい・無邪気
あわてんぼう 行動が早い
いいかげん こだわらない・おおらか
言いたいことを言えない 思慮深い・争いを好まない
意地っ張り しっかり者・くじけない
威張る 自信がある・プライドがある
気分屋 心豊か
うるさい 元気がいい・明るい・活発
臆病 用心深い・きちんとしている
怒りっぽい 情熱的・正義感が強い
おしゃべり 社交的・頭の回転が速い
おせっかい 親切・気が利く・優しい
落ち込みやすい 真面目に考えられる・深く物事を考えられる
落ち着きがない 活動的で元気
おっとり 細かいことにこだわらない・落ち着いている
頑固 意志の強い・信念がある
かんしゃく持ち 元気が良い・一生懸命
感情的 情熱的・人の気持ちがわかる
気が弱い 慎重・人を大切にできる
気が散りやすい 環境に馴染みやすい・素直
きまぐれ 物事にこだわらない
空気が読めない 自分らしさを持っている
口が悪い・文句を言う 素直・物おじしない
口下手 聞き上手
暗い 知的・自分の世界を持っている
けじめがない 集中力がある
計画性がない 発想が豊か・応用力がある
こだわりが強い 最後までやり通せる・専門的
集中力がない 視野が広い・気が回る
消極的 控えめ・周りの人を大切にする
神経質 丁寧・気が利く
せっかち 積極的・決断が速い
責任感がない 無邪気・自由でとらわれない
外面が良い 社交的・協調的
だらしない こだわらない・おおらか
調子に乗りやすい 雰囲気を明るくする・ノリがいい
生意気 自立心がある・物おじしない
泣き虫 感受性が強い・人の気持ちがわかる・優しい
なれなれしい 社交的・人づきあいが上手い
反抗的 考えがはっきりしている・自立心がある
人の言いなり 物分かりが良い・協調性がある
独りぼっち 物事に動じない・自分の世界がある
マイペース 自分らしさを持っている・信念がある
負けず嫌い 向上心がある・理想がある
目立ちたがり 自己表現が活発・物おじしない
優柔不断 広い視野がある・人の意見を尊重できる
乱暴 たくましい・物おじしない
ルーズ こだわりがない・楽天的

 

おぉ…!
この表使える…!
ゆでたまご
ゆでたまご
わかります!
私も息子や娘の良い所に気づけ、
安心します!w

 

うちの息子と娘をサクッとリフレーミング

 

ゆでたまご
ゆでたまご
実際にうちの我が子たちへ、
上の表を当てはめリフレーミングしてみます!

 

 小5息子リフレーミング

 

まずは、うちの小5の息子。

イライラいポイントを
あげ出したらきりがない
男の子脳強め」の男子です。

>>【男の子】手がかかる理由は〇〇のせい!
↑うちの息子のやんちゃな実態に触れています!

 

ゆでたまご
ゆでたまご
我が家の息子は、
だらしがなく、落ち着きもなくお調子者。
この息子をリフレーミングしてみると…

 

こだわりがなく活動的で元気いっぱい
周りの雰囲気を明るくできる子

 

一気に魅力的な人柄に見えてきます!w

 

 小2娘をリフレーミング

 

もう一人・例えば、小2の娘。

何か注意したり遊んでいる最中に、
すぐ文句を言いすぐ泣きます

 

でも上の表に当てはめて
リフレーミングしてみると…

物おじしない
人の気持ちがわかる優しい子

 

と、ポジティブに見ることができます!w

 

へ~!
なんか不思議!
ゆでたまご
ゆでたまご
そうですよね!
見方を変えると、今まで見えていなかった良い所に気づけますよね!

 

ポジティブを癖にしよう!

 

リフレーミングが良いのはわかったけど…
やっぱり短所が目についてイライラしちゃうんだよね…
ゆでたまご
ゆでたまご
その気持ち、
とってもわかります!

 

「ネガティビティバイアス」
こんな心理学用語があるように、

イライラや落ち込むこと・
他の人や物をマイナスな面を見たり、
印象が強く残るのは人である限り仕方のない事。

 

ネガティビティバイアスとは、人はポジティブな情報よりもネガティブな情報に注意を向けやすく、記憶にも残りやすい性質を持つことを表す心理学用語です。たとえば個人の過去の記憶でも、幸福な思い出より辛い経験のほうが鮮明に記憶される傾向があります。 引用/mithukari

 

ゆでたまご
ゆでたまご
人である限り、
自然とネガティブに傾いちゃうもの!
ちょこっと意識できると良いですね!
意識かぁ…。
頭ではわかってても、本当に”つい”怒っちゃうんだよね…
ゆでたまご
ゆでたまご
わかります。
私もその悩みとは、常にお付き合いしています。

 

パパママだって感情のある人間です。

そもそも、
怒りたくて怒っているパパママはきっといません。

 

その”つい”を減らすためには、

  • つい怒ってしまうお子さんの姿
  • 自分がどんな時に怒りやすいか

 

これを把握して自覚しておくだけでも、
全然違います。

 

「あー、また怒っちゃった…」
という回数を減らすことができます。

 

 

この書籍では感情のコントロールについて
同じ立場の子育てママ目線で書かれています。

 

実際に、私はこの本に励まされました。
自分の感情について知ることができました。

 

ゆでたまご
ゆでたまご
Amazonオーディブルなら、
30日無料で本を聴けます
ぜひ、”いいとこどり”をして
ご自分の感情の流れを知ってみて下さい!

 

おわりに…

 

いかがでしたか?
短所を長所に見方を変える「リフレーミング」

 

ゆでたまご
ゆでたまご
お子さんの短所が見えるということは、長所が見えていると同じ事!

 

リフレーミングを試して、

うちの子、
こんな長所あったんだ…!

という発見があったら、
繰り返し本人に伝えてあげましょう!

 

ゆでたまご
ゆでたまご
自分の良い所を自覚できると、
それが「自信」となり色々なことへの意欲に繋がります!

 

また、
ぜひご自分や旦那さんにも
当てはめてみて下さいね!

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

あなたとお子さんにとって
素敵な日々となりますように!

 

2022.9 ゆでたまご

Pick up